病院やクリニック、行政機関、個人のお宅の草刈り・草抜きを受託して頂いております。
作業場所によって草刈り機や芝刈り機も使用致します。
平成27年7月より、個人のお庭の除草も始めました。
除草<草刈り機使用>
除草面積(平方メートル)に基づいて料金を算出しております。
項目 | 単価/平方メートル |
除草集積作業 | 50円~70円(草類の繁茂状態により価格は異なります) |
材料費等(油・刃等) | 5円 |
残材処理・運搬費用 | 20円 |
ご利用料金の目安=(単価の合計)×除草対象面積となります。
<除草対象面積1,00平方メートルの場合の試算例>
(1) 最も軽微な繁茂状態 => 7,500円
(単価50円+5円+20円)×面積1,00平方メートル=7500円
(2) 繁茂著しい状態 =>9,500円
(単価70円+5円+20円)×面積1,00平方メートル=9500円
除草<手作業>
除草面積(平方メートル)に基づいて料金を算出しております。
項目 | 単価/平方メートル |
除草集積作業 | 100円~150円(草類の繁茂状態により価格は異なります) |
材料費等(手袋、ごみ袋など) | 5円 |
残材処理・運搬費用 | 20円 |
ご利用料金の目安=(単価の合計)×除草対象面積となります。
<除草対象面積1,00平方メートルの場合の試算例>
(1) 最も軽微な繁茂状態 => 1,5000円
(単価100円+5円+20円)×面積1,00平方メートル=12500円
(2) 繁茂著しい状態 =>9,500円
(単価150円+5円+20円)×面積1,00平方メートル=15000円
除草<除草剤散布>
除草面積(平方メートル)に基づいて料金を算出しております。
項目 | 単価/平方メートル |
除草剤散布作業 | 10円~50円(草類の繁茂状態により価格は異なります) |
材料費等(散布剤など) | 10円 |
残材処理・運搬費用 | 10円 |
ご利用料金の目安=(単価の合計)×除草対象面積となります。
<除草対象面積1,00平方メートルの場合の試算例>
(1) 最も軽微な繁茂状態 => 3,000円
(単価10円+10円+10円)×面積1,00平方メートル=3000円
(2) 繁茂著しい状態 =>7,000円
(単価50円+10円+10円)×面積1,00平方メートル=7000円
冬季については、庭木の剪定も致します。
※詳細はお電話ください。
<作業受託実績>
- 病院敷地内除草作業
- 精神科クリニック敷地内除草作業
- 行政管理地除草作業
- 個人宅敷地内除草作業